7月23日(木) ポイント:鵜原
天気:曇り時々雨
気温:23度
午前中は雨がパラパラと降ってましたが、
お昼過ぎからは曇り空に。
暑さはちょっと一休みで、なかなか涼しい1日になりました☆
今日のゲストさんは~↓↓

はえちゃん。
初登場、初めての勝浦の海へ(^^)
ビーチでじっくり潜りましょー◎
ログ詳細こちら↓↓ ☆志村ビーチ
水温:17度
透明度:3~5m
海況:うねりあり
ビーチはうねりが大きくありました。
台風からのうねりですかね~。
台風はどんどん西へ西へ向かうようで、
関東へは来ないかもしれませんね。
来週の月・火曜日あたりに少し影響が出るくらいか・・・?!
なので、今日明日あたりが台風の影響ピークかもしれません。
うねりが大きいですねー。
今日は残念な透明度にorz...
良いところでも5mくらいしか見えません。
全体的には3m程度。
水温は相変わらず低いままですね。
17度前後。
長い時間入っているとなかなか冷えます。
生物は。
チャガラは相変わらずたくさんでーす↓↓

あちこちで群れを確認。
うじゃうじゃ群れてますね~◎
同じハゼの仲間では、
岩に隠れるキヌバリを目撃。
正面から↓↓

あっぷ。
他にクツワハゼ、イソハゼなども見かけました。
岩場ではギンポの仲間が多いですね。
コケギンポ、ヘビギンポなど。
カサゴの仲間ではイソカサゴが多いです↓↓

他にメバル、カサゴなども目撃。
ウツボは相変わらずボーっとしてまーす↓↓

まったり系のウツボくん。
ウミウシは、アオ、ジボガを多く見かけました。
サメジマオトメも↓↓

甲殻類ではイセエビ、ショウジンガニ、ベニツケガニなど。
西の根の奥の方ではネコザメの卵も確認できました~◎
うねり大&透明度良くない中の、なかなかハードなダイビングでしたが・・・、
生物いろいろ見れて楽しめました~(^_-)
☆今日のひとこと☆
はえちゃん「志村ビーチ、なかなか面白かったです。次は天候の良い日に来てみたいです。」
初めての勝浦、ちょっと残念な海況でしたね、、
でも生物いろいろ見れてゆっくり出来ました~(^^)
次は水がキレイで、うねりも小さい日に当たりますように。。
違うポイントにも行ってみましょう☆
またお待ちしてまーす

明日も鵜原です。
明日は潜らず陸でEFRの予定。
じっくり練習してきます~。
それではまた
☆お知らせ☆勝浦ダイビング協会からお知らせ1:水中写真展&フォトコンテスト開催♪
今年もやります!フォトコン(^^)
今回は「海の博物館」にて開催、期間は11月から来年1月までです。
みなさんの写真で写真展を盛り上げませんか~?!

2:鵜原で期間限定ポイント「アテナシ」「スギノサイ」オープン☆
全体的に水深が浅く、初心者さんでも入れるボートポイントです。
アテナシはなかなかの魚影の濃さで、岩場あり砂地あり、地形も楽しめるポイント、
スギノサイは浅場でのんびりマクロ探しポイントです。
3:行川のボートポイント「マグロ根」復活☆
2ヶ月間お休みしていたマグロ根が再オープン。
ワイドあり、マクロあり、地形も楽しめるボートポイントです。
※アドバンスランク以上のかたにお勧めです。
4:<勝浦ダイビング協会オリジナル>ウォータープルーフバッグ&ステッカー販売中☆

サイズ:33cm×20cm、10リットル
通常価格¥3,000のところ、限定100個のみ¥2,000で販売中です。

ステッカー1枚¥700です。
車やバッグ、ログブックなどにどうぞ!
☆
今後のツアー予定 ・
日程未定 伊豆諸島へのツアー検討中 9月~10月あたりで検討中です。
・
この他にもツアーを検討中☆
スタッフ募集 非常勤スタッフ・ダイビング業務のお手伝いをしてくださる方を募集します(^^)
<資格> ダイブマスター・インストラクター
<仕事内容> ガイド、講習など
<その他> 土・日・祝日に来られるかた、研修期間あり
※詳細はお問い合わせください。
勝浦の海で一緒に働きませんか?
ダイビングの仕事に興味のあるかた、ぜひご連絡ください(*^_^*)
HPはこちらから ←クリック!
千葉県勝浦市のスキューバダイビングショップ《かめはうす》
住所:〒299-5235 千葉県勝浦市出水1021-46
電話番号:0470-64-6339
コメントの投稿