9月8日(火) ポイント:鵜原
天気:雨
気温:25度
台風が2つ発生中です。
どちらも海にかなりの影響が出そうですねーorz...
あー、、
今年の夏は台風にやられっぱなしですよー(-o-;)
今日は台風前でギリギリセーフでした。
ゲストさんは~↓↓

かずさん。
初登場でーす(^^)
ビーチでじっくり潜ってきました~。
ログ詳細こちら↓↓ ☆志村ビーチ
水温:25~26度
透明度:3~5m
海況:うねりあり
今日は2本ともビーチダイブでした。
台風からのうねりが入ってきていて、
ボートはクローズになってしまいました。
透明度は落ちましたねー、、
全体的に濁った水で、良いところでも5mくらいしか見えません。
生物は。
マクロ探しが中心でした~。
が。
まず浅いところでヒラメを目撃↓↓

なかなか大きい子でした(^o^)
60センチくらいあったかな~。
季節来遊魚は相変わらず多く見かけますね。
ソラスズメダイはあちこちで。
チョウチョウウオの仲間も多いです。
イソギンチャク畑にはミツボシクロスズメダイも確認◎
岩場にもいろいろ隠れてますねー。
最近よく見るウツボのチビ↓↓

かわいかった~♪
別の場所でも目撃。
ウツボ、ベビーラッシュです。
水底にはベラ、ヒメジ、ハゼの仲間がたくさん。
ベラはニシキベラ、キュウセン、オハグロベラなど。
ヒメジはオジサン、オキナヒメジなど。
ハゼはクツワハゼが多いですね。
ギンポの仲間も多いでーす。
ヘビギンポ、ニジギンポや、
穴から顔だけ出しているコケギンポも↓↓

いろいろな色の子がいて楽しめますね~。
ウミウシもいろいろ。
サメジマオトメ、ジボガが多いですね。
アオ、サラサも目撃。
頭ツンツンの↓↓

ヒロウミウシも。
甲殻類ではイセエビたくさん。
小さいのではサラサエビもよく見かけます。
カニではショウジンガニ、スベスベマンジュウガニなど。
大きいのではクロダイが泳いでいたり、
ニザダイ、ボラなんかも見れてまーす。
水面付近ではアオリイカも目撃。
フワフワ漂ってるのは癒されますね~(*^_^*)
うねりの中だったけど、
じっくりのんびりのビーチでした。
☆今日のひとこと☆
かずさん「雨の中でも、海の中は暖かくて、のんびりできました!今度はボートをしにリベンジに来ます。」
初めての鵜原、どうでしたか~?!
透明度&うねりがちょっと残念でしたけど、、
水温は高くて快適に潜れましたね~◎
今日はボート行けず残念、、
次回はぜひ行きましょう(^o^)
またいつでもお待ちしてまーす

明日は。
引き続き雨の予報です。
台風18号が接近、上陸する予報になってます。
海は大荒れになりそうですね。。
17号は、数日前の予報よりも、だいぶスピードがアップしたようなので、
思っていたよりも回復が早くなってくれるかな~。
が、明日から金曜日あたりまではちょっと厳しそうですね。
土日はなんとか行けるかも。
17号もっとスピード上げてーー☆
それではまたでーす
☆お知らせ☆勝浦ダイビング協会からお知らせ1:水中写真展&フォトコンテスト開催♪
今年もやります!フォトコン(^^)
今回は「海の博物館」にて開催、期間は11月から来年1月までです。
みなさんの写真で写真展を盛り上げませんか~?!

2:<
勝浦ダイビング協会オリジナル>ウォータープルーフバッグ&ステッカー販売中☆

サイズ:33cm×20cm、10リットル
通常価格¥3,000のところ、限定100個のみ¥2,000で販売中です。

ステッカー1枚¥700です。
車やバッグ、ログブックなどにどうぞ!
☆
今後のツアー予定 ・
日程未定 伊豆諸島へのツアー検討中 9月~10月あたりで検討中です。
・
この他にもツアーを検討中☆
スタッフ募集 非常勤スタッフ・
ダイビング業務のお手伝いをしてくださる方を募集します(^^)
<資格> ダイブマスター・インストラクター
<仕事内容> ガイド、講習など
<その他> 土・日・祝日に来られるかた、研修期間あり
※詳細はお問い合わせください。
勝浦の海で一緒に働きませんか?
ダイビングの仕事に興味のあるかた、ぜひご連絡ください(*^_^*)
HPはこちらから ←クリック!
千葉県勝浦市のスキューバダイビングショップ《かめはうす》
住所:〒299-5235 千葉県勝浦市出水1021-46
電話番号:0470-64-6339
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ
tag : ダイビング 千葉 勝浦 かめはうす
コメントの投稿