12月17日(木) ポイント:鵜原
天気:曇りのち晴れ
気温:12度
今日から寒くなりますよー。
明日なんか最高気温10度の予報です。
週末は冷えそうですね。
今日は鵜原へ行ってきました☆

ビーチでチェックダイブ。
ダンゴウオ探してきました~。
ログ詳細こちら↓↓ ☆志村ビーチ
水温:18~19度
透明度:8~10m
海況:うねりあり
水中うねりが少々ありました。
透明度はまあまあですね~◎
沖の方は10mくらい見えてまーす。
今日はダンゴウオ探しをしてきました。
数日前に今シーズン初の目撃情報があったので、
根をじっくり見てきました。
が。
今日は見つからずorz...
きっとどこかへ隠れてるんですねー。
またひょっこり出てきてくれると良いんですけど。
これからのシーズン、
ビーチはダンゴウオ探しが流行ってきますよ~。
ウミウシも増えてくるので、
マクロものが賑やかになります(^o^)
と、
まだまだガンバっているカラフルな子たちも↓↓

ソラスズメダイ。
チョウチョウウオの仲間、
黄色い体のモンツキハギ、
ちょっと地味だけど南の魚のニセカンランハギなど、
季節来遊魚たち、まだ見かけます◎
岩場をじっくり見ていくと、
いろいろな魚たちが隠れてますね。
カサゴの仲間ではイソカサゴやヨロイメバル、
ギンポはヘビギンポが多いです。
水底にはベラやヒメジの仲間たちがたくさん☆
岩の隙間に隠れていたタコも↓↓

なかなか大きい子でした。
甲殻類ではイソギンチャクに乗っかっていた↓↓

イソギンチャクモエビ。
このイソギンチャクには3匹が集まってました(^o^)
他にはイソギンチャクエビ、カザリイソギンチャクエビなども目撃。
ウミウシはサメジマオトメが多いですね。
アオ、クロヘリアメフラシもよく見かけまーす。
ダンゴウオ探しの1本、
今日は残念でしたが、、
また探してみます~♪
☆今後のツアー予定☆ ・
来年3月ころ タイツアー検討中 タイのシミラン方面で、クルーズをする予定です。
日程は、第一候補は3月2週目の11日(金)~15日(火)、
第二候補は3週目の18日(金)~22日(火)。
どちらも金曜日出発~火曜日に帰ってきます。
潜るのは中3日間、合計11ダイブ。
クルーズなので基本的にずっと船にいる、
ダイビング三昧のツアーになります~☆
・
来年6月ころ 久米島ツアーを検討中☆勝浦ダイビング協会からお知らせ☆1:
冬季限定ポイント「ウマノセ」スタート☆ ウマノセの季節がやってきました。
来年4月3日までの期間限定オープンです。
魚影が濃く、大物&回遊魚も狙えるし、さらにマクロも充実!
ぜひ1度お試しくださーい(^^)
2:水中写真展&フォトコンテスト開催♪
今回は「海の博物館」にて開催、期間は10月31日(土)から来年1月11日(月)までです。
3:<
勝浦ダイビング協会オリジナル>ウォータープルーフバッグ&ステッカー販売中☆
・ウォータープルーフバッグ
サイズ:33cm×20cm、10リットル
通常価格¥3,000のところ、限定100個のみ¥2,000で販売中です。
・ステッカー
1枚¥700です。
車やバッグ、ログブックなどにどうぞ!
☆
スタッフ募集 非常勤スタッフ・
ダイビング業務のお手伝いをしてくださる方を募集します(^^)
<資格> ダイブマスター・インストラクター
<仕事内容> ガイド、講習など
<その他> 土・日・祝日に来られるかた、研修期間あり
※詳細はお問い合わせください。
勝浦の海で一緒に働きませんか?
ダイビングの仕事に興味のあるかた、ぜひご連絡ください(*^_^*)
HPはこちらから ←クリック!
千葉県勝浦市のスキューバダイビングショップ《かめはうす》
住所:〒299-5235 千葉県勝浦市出水1021-46
電話番号:0470-64-6339
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ
tag : ダイビング 千葉 勝浦 かめはうす
コメントの投稿