3月21日(月) ポイント:なめがわ
天気:くもりのち晴れ
気温:12度
今日は晴れ・・・、
の予報だったんですけど。
朝は曇り空、たまに雨が降ってきたりして。
ちょっと寒い午前中でしたね。
今日のゲストさんは~↓↓

ハリー。
1週間ぶりに登場、
OW取って以来、今日が初めてのファン
ダイビングでした(^^)
ログ詳細こちら↓↓ ☆新浜
水温:15度
透明度:12m
海況:うねりあり
今日は2本とも新浜でした。
水中はうねりがありましたねー、
左右に大きくユラユラ。
透明度はなかなか良いです◎
12mくらい。
けっこう遠くまで見渡せて良い気分でーす(^_-)
今日はマクロ探しが中心でした。
まずは、冬の代表ダンゴウオから↓↓

小さい子を全部で4匹確認☆
どんどん出てきますね。
今がちょうど良いタイミングなようです♪
岩場では、小さい魚たちをいろいろ目撃。
ヘビギンポやヒメギンポ、
穴から顔だけ出しているコケギンポも↓↓

前からいる人気者でーす◎
オレンジ色のカエルアンコウも確認↓↓

前と同じところにいました。
汚れた体の黒い子も目撃、これも前から見れてる子ですね~。
ウミウシでは、
定番のムカデミノ↓↓

や、アオもよく見かけまーす↓↓

ダンゴ探しをしていると、他の生物がたくさん見つかりますねー。
浅いところではキヌバリが群れていたり、
スズメダイ、ソラスズメダイも多く見かけます。
砂地ではマダコが隠れていたり、
小さいハコフグが一生懸命泳いでいたり。
体長5センチくらいのチビっ子がピヨピヨ泳いでました(*^_^*)
じっくりのんびり、いろいろ見てきた2本でした~。
☆今日のひとこと☆
ハリー「初めてファン
ダイビングでボートとかいろいろ体験できて面白かった!まだまだ頑張らなきゃだけど、またいろいろ見て楽しみたいです。」
初ファン、お疲れさまでした~。
うねりの海でしたけど、
いろいろ見れて楽しめましたね(^^)
講習と違ってじっくり生物観察できて良かったです~◎
次回はアドバンス?!
またゆっくり潜りましょ~

明日はお休みですー。
お出かけしてきます。
それではまた~
☆勝浦ダイビング協会からお知らせ☆1:
冬季限定ポイント「ウマノセ」オープン中☆ ウマノセの季節がやってきました。
4月3日までの期間限定オープンです。
魚影が濃く、大物&回遊魚も狙えるし、さらにマクロも充実!
ぜひ1度お試しくださーい(^^)
2:<
勝浦ダイビング協会オリジナル>ウォータープルーフバッグ&ステッカー販売中☆
・ウォータープルーフバッグ
サイズ:33cm×20cm、10リットル
通常価格¥3,000のところ、限定100個のみ¥2,000で販売中です。
・ステッカー
1枚¥700です。
車やバッグ、ログブックなどにどうぞ!
☆
スタッフ募集 非常勤スタッフ・
ダイビング業務のお手伝いをしてくださる方を募集します(^^)
<資格> ダイブマスター・インストラクター
<仕事内容> ガイド、講習など
<その他> 土・日・祝日に来られるかた、研修期間あり
※詳細はお問い合わせください。
勝浦の海で一緒に働きませんか?
ダイビングの仕事に興味のあるかた、ぜひご連絡ください(*^_^*)
HPはこちらから ←クリック!
千葉県勝浦市のスキューバダイビングショップ《かめはうす》
住所:〒299-5235 千葉県勝浦市出水1021-46
電話番号:0470-64-6339
テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ
tag : ダイビング 千葉 勝浦 かめはうす
コメントの投稿