プロフィール

かめはうす

Author:かめはうす
千葉県勝浦市の海を中心に潜っているダイビングショップです☆
生物豊富、ダイナミックな地形、そして意外と荒れているコトは少ない海です(^o^)
都心から近く(約2時間ほど)日帰りも楽チン◎
是非1度お越しくださーーい!
メール:kame@kamehausu.com

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

FC2カウンター

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード

青い海☆良い気分で泳げました~(^^) @行川


12月30日(土) ポイント:行川

天気:晴れ
気温:11度


今日は良い天気でした◎
ぽかぽかでしたね~、
気温よりも暖かく感じました(^^)

今日のゲストは↓↓

17-12-30 今日のゲスト

ジョニーさん&ハリー。
潜り納めに来てくれました~☆

行川で2ボート、
じっくりマクロ中心の2本でした。


ログ詳細こちら↓↓




☆マグロ根

水温:16~17度
透明度:20m以上◎
海況:良し


2本ともマグロ根へ行ってきました。

透明度良し
青い海でしたよ~~♪
冬の海っていう感じで、
泳いでいるだけで気持ちよくなります(^_^)

エントリーしてすぐの根の上で↓↓

17-12-30 青い海

かなり遠くまで見渡せます。
良いところで20m以上見えてます。
上下方向はもっと良くて、
水深20mくらいの場所から、水面の船底がばっちり。
太陽の光も入ってくるので、
魚たちもキラキラしてキレイ

だったんですが・・・、
2本とも、わりとがっつりマクロ探しを中心にしてきました~(´▽`)
マクロダイバーは透明度良くても悪くても関係ありませーん

1本目には龍宮城方面へ行って、
クダゴンベを↓↓

17-12-30 クダゴンベ

まだまだ元気してます。

そのまわりには、
アオウミウシが多数、キイロイボ、ニシキウミウシなども。
ブイの近くまで戻ってくると、
サキシマミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、
それから久しぶりに↓↓

17-12-30 ゴマフビロードウミウシ

ゴマちゃん。
なかなかのチビっ子でした

魚ではタテジマキンチャクダイ↓↓

17-12-30 タテジマキンチャクダイ

や、
棚に隠れていたマツカサウオ、ノコギリヨウジ、
シマウミスズメ、イシダイちび、
根に張り付いていたサラサゴンベも目撃

大きいのはネコザメを発見↓↓

17-12-30 ネコザメ

おしり向けられてました

中層にはイサキやタカベが多いですね~。
根のまわりではネンブツダイ、キンギョハナダイもたくさん。

じっくりまったりの潜り納めダイブでした~(^_-)


今日のひとこと

ジョニーさん「今日はすっごくいい日和でした。2017年潜り納まりました!来年もよろしく~!」
ハリー「久しぶりに潜れた~!けどもう潜り納め・・・。来年もがっつり潜ります!」
潜り納めダイブお疲れさまでした(^^)
良い海になって良かった~◎
青い海でのがっつりマクロ、楽しめましたね☆
来年もまたたくさん潜りましょう。
式も楽しみにしてまーーす♪


明日も行川です。
天気がイマイチのようですが、、
海はなんとか大丈夫そうですね◎
それではまたでーす



:年末年始のイベント&営業日など

 ☆新年会
  1月20日(土)に開催予定
  場所は千葉駅周辺で考えています。
  18時ころスタート予定。
  その日のダイビングは「かっちゃま」へ日帰りプチツアーをする予定です。
  ダイビングのみ、もしくは夜の新年会のみの受付もしています

 ☆年始の営業日
  1月4日(木)は休業とさせていただきます。
  その他の日は通常通り営業します。
  お電話・メールは、4日(木)も含めいつでもOKです
  ※12月31日(日)~1月3日(水)は鵜原が休業になりますので、
   行川もしくは他のポイントでの受け付けになります。

 ☆鵜原のポイント
  ・ボートポイントは5日(金)からスタートです。
  ・冬季限定ポイント「ウマノセ」オープン中
   期間は来年4月1日(日)までです。
   勝浦地区で最も沖にあるポイントなので、流れが速くなることが多いポイントですが、
   その分、魚影の濃さはすごく、大物や回遊魚の遭遇率はナンバー1!
   マクロも地形も楽しめるスーパーポイントです♪
   ぜひ一度お試しください(^_-)
   ※中~上級者ポイントになりますので、Cカードランク&本数制限をさせていただいております。
    詳しくはお問い合わせください。


:来年のツアー

 1:まず1つめは、夏前に沖縄方面へのツアー。
   サンゴの産卵&フグのミステリーサークルを見に行こうと思っています
   どちらかというとマクロ狙いのツアーです。
   場所は奄美大島が第一候補☆
   現時点での第一候補日程は5月31日(木)~6月3日(日)あたり。
   できれば4日間行きたいと思っていますが、3日間になるかもしれません。

 2:2~6月の5ヶ月間、毎月1回ずつ日帰りツアーを開催します。
  <現時点での候補日>
   ・2月18日(日)
   ・3月18日(日)
   ・4月15日(日)
   ・5月20日(日)
   ・6月17日(日)
  <候補ポイント>
   内房  :かっちゃま、波左間、西川名、伊戸
   三浦半島:葉山
  候補日の5日間で、候補ポイント5ヶ所を1つずつ行くかも?!
  もしくは、そのうちのいずれか1回で、伊豆方面へのツアーをするかもしれません。
  リクエストあればお知らせください(^^)

 3:夏から秋にかけては、
   毎年恒例になりつつある伊豆諸島へのツアーも検討しています

 4:11月ころには海外ツアーも予定。
   場所未定・・・。
   もしくは、この時期にもう1度沖縄方面へ行って、
   再来年の2月あたりに海外ツアー、
   という案も考えています。

 詳細を知りたいかた、ご不明な点があるかたはお問い合わせください(^o^)



☆勝浦ダイビング協会からお知らせ

この冬も開催!フォトコンテスト☆
第6回フォトコンポスター

テーマ : ダイビング - ジャンル : スポーツ

tag : ダイビング、千葉、勝浦、かめはうす

<< 2017年の潜り納めでした◎ | ホーム | 今年最後の日帰り遠征ツアー☆ @かっちゃま >>


コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

 ホーム